ホーム サイトマップ 検索

ホームページ内で検索

閉じる

ニュース&イベント

常石エンジニアリング フローティングドックを設計

2024年2月8日

常石エンジニアリング フローティングドックを設計

鞆の浦の工業地帯にあるフローティングドック

常石エンジニアリング(以下、当社)は、本瓦造船株式会社様向けのフローティングドッグを設計いたしました。このフローティングドック(以下、本船)は2023年1月に竣工し、同年3月、本瓦造船で稼働を開始しています。

 

本船の設計にあたり、ドックの限られたデッキ幅に対応するために、四角形のクレーンポストを採用し上部を円筒に変形させることで、円筒形のクレーン基部と接続できるよう設計しました。つなぎ目に強度の差を生じさせないよう強度計算を重ね、構造上の問題もすべてクリアした設計となっています。

 

他にも、船舶をフローティングドック内に引き込むウインチの配置をお客様のニーズを叶える設計にしました。お客様のニーズは、海水による劣化を防ぎ、メンテナンスを容易にしたいというご要望でした。通常は、外部に設置するウインチをフローティングドックの構造内に設置し、ドック内のウインチから引込むワイヤーの向きを滑車で変えドック外部に引き出すことで、入渠船を引き込む仕様に挑戦しました。滑車の角度を緻密に計算し、船を安全に引き込めるように配慮した設計です。また、遠隔操縦台でウインチの操作できるようにし、スムーズな操作性も実現しています。

 

本船の建造には、常石グループのシナジーを活用し、設計は当社が、営業・調達は常石商事が、建造は常石鉄工が、さらに配管の設計は常石造船のフィリピン設計子会社であるTSUNEISHI TECHNICAL SERVICES (PHILS.), Inc. がそれぞれ担当しました。この4社の協力体制の取り組みでは、お客様の窓口を一本化し、お客様にとってより効率的なサービスの提供を実施しました。

 

当社は、フローティングドックのほかに、ハッチカバーや、水素エンジン搭載タグボートなど多岐にわたる船舶設計を手掛けています。これまで培った豊富な経験や、安定した技術力を活かし、多様化するユーザーのニーズに対応していきます。

 

フローティングドックの概要
【主要目】
全長 85メートル (有効75メートル)
幅 23メートル (有効18メートル)
最大喫水 7メートル
入渠重量 2000トン

 

【主要機器】
全旋回式ジブクレーン 2台
入渠用ウインチ 4台
バラストポンプ 2台
バラストコントロール装置 1式

PAGE TOP